新柄のプリントテーブルクロス 第二弾!
皆さま、こんにちは。テーブルレシピ・デザイナーの和田です。今回も引き続いて新柄プリントシリーズのご紹介です。
第二弾は、ほっこりした幾何柄 “ラータ”はシンプルな北欧風のデザイン。
柄名につけた“ラータ”とは、フィンランド語でタイルという意味です。デザインを見るとわかるかと思いますが、ハサミでちょきちょきと切った形(歪みやズレ)をそのままレイアウトし、プリントしました。並んだ形がうっすら食器のようにも見えてきて…器とお箸があって…和定食の雰囲気もあるような…。
↑↑
生地アップ。よく見ると、べたっとプリントしているのではなく、モチーフが生地に馴染むようなイメージで表現しました。素材は綿麻生地を使用しています。前回ご紹介した“サフラン”と同じ風合いです。
まだまだ外は暑い日が続いておりますが、季節は実りの秋。旬のおいしい野菜やワインなどが出回り、コーディネートも楽しめる季節でもあります。
ブリッジランナーと組み合わせたのは<プラム>のテーブルクロス+ナプキン<マッシュルーム>。赤紫の色合いが落ち着いた雰囲気を作ります。
ティータイムには<オリーブ>のテーブルクロスで。白い食器も映えます。ナプキンはこの秋冬新色の<ターメリック>をパンプキンケーキに見立てて。
和の雰囲気にはテーブルクロス<コーヒー>を合わせてみました。深い茶色、焦げ茶カラーを合わせるとプリントの柄が引き立ちます。ナプキンはアクセントになりますが、同じ深いワインカラー<カシス>にナプキンリングを使っておもてなし感も出しました。
他にアイテムは、広巾テーブルランナーもございます。60㎝の巾があり、テーブルクロスのように一枚で楽しめます。
プリントシリーズ“ラータ”は朱赤と濃いブラウン、グレー、ベージュとニュアンスカラーでまとめた色合いなので和洋問わずお使いいただけます。全面柄のテーブルクロスはちょっと。。。という方やまだプリント柄のファブリックをお持ちでない方は、ブリッジランナーや広巾テーブルランナーを使ってみてはいかがでしょうか?一枚で主役になれるプリントテーブルクロスもおすすめです。
■テーブルレシピの公式Line@はこちらから
商品の新着情報や再入荷情報など メルマガやブログでお伝えしきれ ない情報をお届けしています。
■オンラインショップはこちらから↓↓
営業時間:10:00~17:30 定休日: 日曜・夏季年末年始
場所:東京都中央区日本橋人形町3-2-8
ブルーミング中西株式会社 人形町名花館1階
■テーブルレシピ 福岡大濠公園店(ティーサロン&ファブリックショップ)
営業時間:11:30~18:30 定休日:火曜日・年末年始
場所:福岡県福岡市中央区大手門3-4-1
営業時間・定休日:京王百貨店新宿店に準じます
場所:東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店新宿店6階 生活雑貨ショップ売場
ランキングに参加しました。テーブルクロスのある豊かな生活をたくさんの方に見ていただきたいなと思います。
にほんブログ村